シリーズ00003 粉浜商店街4日目
この日は色んなことが起きた日でした
『ちょっと見てくれる?』
いきなり言われて少し戸惑っていると
靴を買うときに使用される箱の蓋を開けて
中を覗き込ませるように見せてきました。
石?天然砥石だ!
凄いですね〜というとお母さんは
『断捨離してんのよ』
と使えるなら使って欲しいと
とても珍しそうな砥石たちを預けていかれました
断捨離の行方


悪い子はいねが〜のやつ
その件があってすぐ後のことです
『兄ちゃんカンナ研げるか?』
と少し粋なお父さん声をかけられました
正直に研いだことないことを伝えると
『ほんならでば研いでくれい!その代わりカンナはサービスな!
とおもしろいお父さんでした
やらせていただけるなら喜んでやらせて欲しいと伝えると
『よっしゃよしゃ』
と取りに帰られました
砥石をいただいたすぐにカンナ
これは神様がチャンスやでと囁いてる気がしました
カンナは小さいやつだと聞いていたし
出刃はデカイでと聞いていましたが
出刃マジでデカイw
ナマハゲが持つやつやんw


サイズ感わかりますね?
まな板からはみ出るほどのデカさです
聞くと親父さん寿司屋の大将だったらしく
この出刃でカニをさばくのだそうです
小さい出刃だと跳ね返されるのだとか


全然話変わるけど⬆️寿司職人になれるんだって
面白いことはゴロゴロ転がってるもんです

アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
ナニワ研磨 超セラ#800 中研ぎ
北山 #8000 仕上げ
合さカラス 最終仕上げ

アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
但馬砥 中研ぎ
丹波青砥 中仕上げ
敷内曇 仕上げ
硬口のカラス 最終仕上げ

アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
ナニワ研磨 超セラ#800 中研ぎ
北山 #8000 仕上げ
合さカラス 最終仕上げ

アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
ナニワ研磨 超セラ#800 中研ぎ
北山 #8000 仕上げ
合さカラス 最終仕上げ

アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
ナニワ研磨 超セラ#800 中研ぎ
北山 #8000 仕上げ
合さカラス 最終仕上げ

アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
ナニワ研磨 超セラ#800 中研ぎ
北山 #8000 仕上げ
合さカラス 最終仕上げ

コロッケとチキンボールの美味しい惣菜屋のおかん
朝、ルーティーンの住吉さんにご挨拶がてらのゴミ拾いから戻り
お店に近づくと店の前に誰かおる?
お隣に出店されてる方と近くの惣菜やさんのお母さんでした
『ゴミ拾いしてる場合ちゃうで!』
と包丁を掲げて笑顔で登場、あんた偉いな〜といつもの誉め殺し
なんか照れるしそんなんじゃないです
といってもきいてくれない
お母さん方には敵わないことを改めて確認したとことで
お礼を伝え研ぎ始めました
朝ごはん食べる時間ないじゃん!笑
アトマエコノミー 荒目
剛研荒武者 #220 荒研ぎ
但馬砥 中研ぎ
丹波青砥 中仕上げ
敷内曇 仕上げ
硬口のカラス 最終仕上げ


和包丁の研ぎ方はこちら⬇️
和包丁の簡単な研ぎ方とオススメ
シェアしていただけると嬉しいです
ブックマークは泣きます!