このページでわかること
菜切り包丁はキャベツの千切りが得意!菜切りの研ぎ方
菜切り包丁とは、その名前が示すとおり主に野菜を切るのが得意です。
全体的に薄い刃になっているので、キャベツの千切りはお手のもの!
研ぎ屋の独り言
包丁を完全手研ぎ
まちの研ぎ屋 研ぎだるまを運営
今日の夜ご飯はコロッケ


じゃないと食べすぎちゃうのは私だけか笑
ということでキャベツ半玉を千切りに、千切りに使う前に
研いで万全の態勢でキャベツを迎え撃ちます。
菜切りを研ごう


まずは中研ぎ
ナニワ研磨 超セラ#800で中研ぎ

中研ぎで出たカエリ拡大してみました

次は中仕上げに丹波の青砥
傷を小さくしていきます

中仕上げ後の拡大

仕上げは丸尾山 敷内曇


内曇砥で糸刃つけ
髪の毛ほどの刃をつける
糸刃をつけることで切れ味と耐久性が上がります
まとめ
中研ぎでカエリが出るまで研ぐ
中仕上げで傷を小さくしていく
内曇で仕上げと糸刃つけ


⬇️⬇️⬇️⬇️
家で料理をすることが増えたので両刃包丁の研ぎ方が知りたい
追伸
シェアしていただけるととても嬉しいです
ブックマークは励みになります